insomnia769’s blog

自分が経験した事、考えた事を忘れないように備忘録用に作成しました。

【仕事】現状把握は自己満足

製造業で働いていて思う事がある。

それは現状把握に時間をかけ過ぎて、動かない人が多い。

 

真実として知っておいた方がいい。

「雨は待っていれば止む、でも山には登らないと頂上に行けない」

 

直近あった例を話したい。

慢性的な不良が出ていた。それを後輩Aくんが担当していた。

後輩Aくんはまだ経験が浅かったために、先輩Bさんに進め方を相談していた。

「現状把握をして、何が問題か明確にするように」

こんな指示を受けたAくんは資料を作る。そして報告する。

「こんな可能性もあるから、ここも調べて」

とBさんが指示、また調査してAくんは資料作る。

そして、年度末になって確認すると、

何も改善されていない、資料いっぱいの状態になっていた。

うん、アホですね。

 

さぁ、目的はなんだったのか。

個人的に、仕事で一番大切なのは「結果を出す」だと思っている。

どんなやり方でもいい、誰と一緒にやってもいい、何を参考にしてもいい、

何をしてもいいから結果を出す。これに真摯に向き合えれるかだけだ。

 

その一方で、正しいやり方を貫こうという人が多い。

確かにスマートで王道である。

でも、何かやらないと何も変わらない。

 

現状把握をしている人は注意しよう。綺麗なグラフがいくらそろっても

それだけでは変わっていない事を。それは自己満足だ。

 

最後にさっさと動くには「仮説思考」っていうのがオススメです。

硬直した状態でよく使っています。

こうかもしれない→支持するデータ集め→この可能性が高い→これをやる

みたいな流れでやっていて、集めるデータ数を少なく出来ます。

 

仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法

仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法

 

 

仕事が出来る人が増えれば幸せになる人が増えます。

 

でわでわ。 

 

 

 

【仕事】終わりを知らない多忙者

仕事って増える。ほっとくと増える。

きっとエントロピーが増大しているからだ、と言ったのは誰だっけ。

ゴールってどこ?

僕の部署にも多忙な人達が多い。もちろん自分も多くの仕事を抱えている。

仕事の相談を受け、話をしていると仕事を抱えている人の共通点に気づく。

それは、「どうなったらその仕事が終わるのかを知らない」という事。

つまり、ゴールを知らずマラソンをしている感じ。

ゴールの場所が分からなくて、マラソンが出来ない様に、

終わらせ方を知らない仕事(タスク)をやるなんて、時間の無駄。

だから、アドバイスは、どうなったら、何を達成したら仕事が終わるのかを

意識して、その目的に向かって仕事をする、って事。

でも、なんでこんな状態になるんやろーか。

主体はどこに?

多くの場合は、他者(特に上司)から指示を受ける。

例えば、①Aラインの生産性をグラフにして、と、②Aラインの生産性を上げて、の2つの指示があったとする。

これらに対して、同じ様に「Aラインの生産性は直近減少傾向です」と報告すると、

①では「ありがと」、②では「で?」となる。

①は上司が目的を持っている(例えば、生産性を上げたいから現状把握したいなど)、②は指示受けた人に主体がある。

今持ってる仕事の中で自分が主体になっているものはゴールを知らないと終わらせられない。

最後に

ゴールを明確にして、やる事を決めて、実行する。当たり前の事。でも、忘れる。

忙しい時は基礎的な事が出来ているかチェックしてみては?

まぁ、その基礎的で当たり前の事を知っていないと出来ないけど。

でわでわ。

【Fest. Review】りんご音楽祭 '18.09.22

初めて行くフェス。準備もした。

夜中に出発し、朝を現地で迎える予定。

さぁ、出発や。

と思った時に、キャンプ券と二人分の入場券がないと連絡・・・。

 

と色々あり、当初の予定とはかなり異なる形になったけど行ってきました。

今後のために記録に残しておきます。

 

茅ヶ崎を朝出発し、昼過ぎに松本駅に到着。

りんご音楽祭は駐車場を用意していない。

そのため、松本駅周辺のパーキングに停めないといけない。

空いてるか不安だったが、松本駅の南口すぐの駐車場が空いていてあっさり停めれた。

周囲にも空いている駐車場あり。

 

松本駅からはシャトルバスで会場へ(往復で1000円)。

 

会場内は7ステージあるが、どれも小さなステージ。

りんごステージ(メイン)の横にはさらに小さなステージがあり、

セット替えの時も音楽が鳴っている。これは嬉しい。

ちなみに、昼過ぎだけこのステージはめっちゃ満員になります。

出入り口が一つなので大変です(それ以外はスカスカ)。

 

 ○下記行ったステージ

りんごステージ:

 前日雨のためぐちゃぐちゃの箇所あり、椅子があった方がいい(寝る人はこっち)、ステージ内にトイレないので注意

そばステージ:芝があるので、地面に座って見ることも可能、トイレ近い

Red Bull Megga:時間が空いた時はここで踊りましょう

 

ビールはシンハー・ビールとコロナがメインみたい。

www.instagram.com

 

キャンプの予定だったが、出来なかったので宿泊は信州健康ランドへ。

いっぱいかなと思ったが意外にいけた。

仮眠室もあり問題なく過ごせた。

 

天気も良く、いい感じに過ごせました。

www.instagram.com

音楽の方は、Nabowaっていうバンドが好きになりました。

 

いいフェスです。

お客さんは水曜日のカンパネラみたいな服装の人が多いです。

好きなアーティストが出るなら行ってみてもいいかも。

 

キャンプの予定は下記のブログを参考にしてました。

https://www.islog.jp/entry/ringofes-parking-camp/

 

【Fest. Review】SONIC MANIA '18.08.17

今年も参戦ソニマニ。

なんでこうも毎回ラインナップがいいのだろう?

ソニマニらしいアーティストが集まっていて、特徴付けている。

Nine Inch NailsマイブラCornelius、THUNDERCAT

すごいです。

 

個人的にはFlying Lotusが目当てでした(3Dという事を知りませんでした・・・)。

 

ソニマニはサマソニの前夜祭的なフェス。

そのため、会場はサマソニで使用するものです。

そしてオールナイトなので、IDチェックがあり、あとワンドリンク制になっています(ここで唯一現金を使う)。

ちゃんとソニマニ用のグッズも売られています(結構並んでたみたい)。

数少ない大規模のオールナイトフェスで、クラブ寄りです。

 

お酒について。昨年からビールがプレモルになりました。

2016年まではBudweiserでした(下記写真が証拠)。

www.instagram.com

今年もプレモルでした。これが雰囲気と合わないと感じる。

スーパードライでもいいのではと思ってしまう。

後は、ZIMA、Hennssy、Red Bullでした。

ZIMAはソニマニ、サマソニ用のカクテルも用意してて、美味しかったです。

もちろん支払いは電子マネー対応。

会場内では机がなくなっていました。クラブ感出て、あと変な席取りもなくなっていいなと感じました。

 

今年は始まりが遅くなっていました。

これがめっちゃいい変更。

なぜなら、海浜幕張からの始発(5:02)ぎりぎりまでライブやってくれるから。

以前までは、4時過ぎにはライブ終わり、みんなが一斉に駅へ。そのため、駅はいつも混雑してた。

でも、今回の変更によりかなり分散されてた印象(もちろん人は多いけど)。

ソニマニは終演後にサマソニの用意をしなければいけないので、早くお客さんを出したいはずなのに、

遅く出来たのは企業努力だなと感じた。

スタッフのみなさんおつかれです。

 

毎年この日が仕事始めなので、仕事をやって参加。

ちょっと遅れてしまったけど、転職した後輩とも会えて、美味しくお酒飲めた。

 

ライブは圧巻ばっかり。

やっぱ大きな音で音楽聞きながら、お酒飲んで、体を揺らすのはいいなー。

 

Flying Lotusを見終わった所で眠くなり、寝てたら、

フェス終わってました・・・(スタッフの方に起こしてもらいました)。

www.instagram.com

ソニマニはいいメンツをしっかり集めてくれてるから、毎年期待のフェスです。

ただ、年々オールナイトがキツくなってる。

何事も楽しめるように健康には気を使おうと思いました。

でわでわ。

【Live Review】ELLEGARDEN The Boys are Back in Town @ZOZOマリンスタジアム

ついにこの日が来た。どうやら10年待ったらしい。

www.instagram.com

大学生の時、友人が研究室に来ていきなり

エルレ活動中止らしい」

と言って来たあの日から。

当時JAPANを読んで、細美さんが新作作ってるって言ってて、

「Eleven Fire Crackersを超える作品なんか出来るのか?でも、エルレなら」と

期待してた。・・・なのに何で?

多分、僕たちが本当の真相を知る事はないだろう。

 

復活の情報を手に入れた時、電車の中で、訳わからん感情でウルウルしてた。

嬉しさとこの10年を振り返った時の事を思い出して。

みんな同じ10年間で、色々あったはず。

日本も色々あった。世界も。僕も。もちろん読んでるあなたも。

 

壮絶なチケット争奪戦をくぐり抜けなんとかゲット

(個人的には絶対当たると思ってた)。

転売してるアホがいたけど、こーゆー奴らを排除出来る技術を支援しようと思った。

チケット会社さん頑張って!!システム利用料払うから! 

続きを読む

【Fest. Review】ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018 8/12(4日目)

ロッキンの4日目に行きました。

サザンオールスターズ目当てに。

今回のロッキンは2日目と4日目の2日参加でした。

4日目の感想を書きます。

www.instagram.com

 

2日目の反省を活かし、少し早めに出発(6時茅ヶ崎発)。

渋滞するかと思ったけど、そんなに渋滞なく到着。

駐車場は第4駐車場。常陸那珂港から行くと全然空いてた。

 

そんなこんなで、岡崎体育のラストを少し見れた。

さいたまスーパーアリーナへの夢応援してるぞ。

次のゲスの極み乙女。までの間に3杯お酒頂きました。

やっぱBudweiserは小さい。小サイズなのに600えーん。氷結は350mlで500えーん。高いわ!!

 

ゲスの極み乙女。好き。

ほないこかと休日課長の完璧なリズム隊の上にちゃんMARIと川谷絵音のメロディ。好きだわ。いこかさんが美人です。

Nothing's Carved in Stoneも好き、大好き。

今年10周年らしい。そーだよな。ELLEGARDENが止まってから始まったバンドやもんな。この10年を埋めてくれて溢れさせてくれたバンド。圧倒的にかっこいい。

ORANGE RANGEかっこいいわ!

全盛期の曲はホンマにレベルが違う。花はやっぱ名曲です。でも、寿司食いたいはいらんかったね、うん。

大塚愛かわいい。

移動中にうんち行ってて、ラスト2曲くらいしか見れず。ええねん、ハッピーデイとさくらんぼ聴けたから。

その後PARKSTAGEで寝た。一時間くらい寝た。ORANGE RANGEから晴れて疲れがピークでした。

そして、ラストのサザンオールスターズへ。

もう、レベルが違った。エンタテインメントとしてのレベル違い過ぎた。映像では歌詞を写す演出もあり、よかった。特に「希望の轍」はなんかこみ上げるものがあった。

www.instagram.com

 

ロッキンは来年5日間やるらしい。

若手の人気アーティストから、ベテランまで出てくるおもしろいフェスだなと感じた。

移動も楽やし、誰でも楽しむ事が出来るフェス。いいね。

来年も行きたいなー。

 

【Fest. Review】ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018 8/4(1日目)

久しぶりにロッキンに行った。

前行ったのは2006年。大学生の時。もうセカンド童貞レベル。

www.instagram.com

 

楽しかった。いいフェスや。色々フェスあるけど国内で最高だと思った。

しっかり考えられている。

ちょっと思った事を書きます。

 

○飲食

これな。あんね、ビールがBudweiserなの。で、小さい!!

カップが小さい!で、安くない、ケチか?

って、入場してすぐ思いました。

来年は色々なフェスのビールカップの大きさ図って、コスパ比較しようかな。

後、食べる所が遠い。でもこれは良い点。

おそらく動線を考えた結果。だからステージ移動しやすい。

全店で電子マネー使えるのは、もうスタンダード。

 

○会場

やっぱ下が芝生なのは本当にいいな。フジロックと違う。

後、木が所々にあり、影があるのも休みやすい。

グラスステージでのPAテントが中央ではなくて、少しずらしているのも見やすい。

最後に一番良かったのは、シート、椅子、テントとしっかり場所を区切っている所。

フジロックみたいに、バカな地蔵がいない。

 

○音楽

久しぶり175R聴いた。「空に唄えば」はちょっと泣きました。

本人達も色々あったんだなと思った。頑張って欲しい。ベスト聴きたいな。

ベボベ。3人になって初めてみた。夏感がすごいでした。

UVERworldは初めてライブ見て、ホンマに好きになった。やる気出た。忘れた事思い出した。

10-FEETは貫禄あったなー。これはトリを任すわ。

 

www.instagram.com

○最後に

ロッキンはめっちゃいいフェス。時間あるならみんな行って欲しい。

ただ、渋滞めっちゃします!早く出ましょう!

オフィシャルTシャツ買った。普段使いします。